ヒューマンインタフェース学会研究会賞をいただけることになりました
5月に発表した指導学生との共同研究がヒューマンインタフェース学会の研究会賞に選ばれました(受賞はもう少し先ですが).大変光栄で,めっちゃ嬉しいです. 対象となった研究は「認知症のある高齢者に対し介護職員が用いる方便的欺瞞
with eyes full of mischief
学会や研究会での発表のお知らせおよびご報告
5月に発表した指導学生との共同研究がヒューマンインタフェース学会の研究会賞に選ばれました(受賞はもう少し先ですが).大変光栄で,めっちゃ嬉しいです. 対象となった研究は「認知症のある高齢者に対し介護職員が用いる方便的欺瞞
ゼミ修了生との共著論文が出ました. 山本鋭二郎・岡耕平. (2019). 放射線治療におけるインシデント事例に対するVTAを用いたヒューマンファクター研究. 日本放射線技術学会雑誌, 75(11), 1249-1259.
論文が出ました. 井上奈美江・岡耕平. (2019). 訪問看護師が受ける苦情の実態−インタビュー内容の主観的分類から−. 日本在宅看護学会誌, 8(1), 40-47. この論文は,ベテランの訪問看護師7名に対し,これ
2019年5月16日17日に開催されたヒューマンインタフェース学会コミュニケーション支援専門研究会で、コミュニケーション支援研究賞を受賞しました。受賞の対象となった研究は昨年度の同研究会で発表した次の研究です。 岡耕平
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者職業総合センターが発行している調査研究報告書 No.140 「職業リハビリテーション場面における自己理解を促進するための支援に関する研究」の Pp.95-102 に「職業
教員のための学習支援指導ガイド(普通科高等学校向け)というものを作りました. 教員のための学習指導支援ガイド(高校向け)/PDF File 417kb これは自分がこれまで実践してきたことや研究してきたことを踏まえ,作成
7年前(2010年)に読み上げソフトに必要な機能って何だろうってことで当時のボス,中邑賢龍先生と一緒にまとめたデータを公開します. 文科省の何かの報告書で掲載したんだけど,埋もれてしまってネットで発掘できないんです. 埋
10月12日に福岡国際会議場で開催された日本LD学会第24回大会の自主シンポジウム「学び方の多様性を支える ICTを活用した支援 ~魔法のプロジェクトとハイブリットキッズアカデミーの実践から~」で指定討論役を務めてきまし
医療の質安全学会誌 Vol.10(3) P.269—272 に短報が掲載されました. WHOドラフトガイドラインに基づいた医療事故調査66報告書の検討 ─非懲罰性について─ 喜田裕也,岡耕平,木内淳子 この論文はインター
9月10日から3日間開催される日本心理学会第78回大会で研究成果を発表してきます. 今回発表するものは先日のエントリでも紹介した発達障害のある人のキュレーティング・コミュニケーションに関するものです. 発表は3日目の9月