iPadをうちの子仕様にしてみる
初代iPad.古くなったとは言え,まだまだ使える.
iOSは5.1.1だし,カメラは付いてないけど.
でもまあ使えるし,完全子供仕様に生まれ変わらせてみようかと.
参考になるサイトは山ほどある.
例えば
・iPad子供向け設定方法まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135898903099853101
・<パパ必見> 子どもにiPadで遊ばせる前に絶対にしておきたい設定や機能制限
http://papastyle.livedoor.biz/archives/25425362.html
・子どもにiPhone/iPadを渡すとき、知らないと絶対に困る2つの事
http://blog.keaton.com/2011/08/important-2-things-for-children-playing-with-ipad.html
など,「子ども」「iPad」「設定」等のキーワードで検索すればたくさん出てくる.
というわけで,基本的な設定は上記サイトをはじめ,たくさん共通して書かれているので,割愛.
以下はあくまでうちの子達への設定ということで.
まず,設定前に私が考えた事を箇条書きにしてみました.
・うちの子はiPadをいつか乱暴に扱う
・うちの子はiPadをいつか落とす
・うちの子はiPadをいつか濡らす
・うちの子はiPadを汚れた手で触る
・うちの子はiPadを家の中であってもどこかに置き忘れる
・うちの子は父が思っているよりもずっと特定のアプリしか触らない
・とはいえ,それら特定のアプリは少ないわけではない
・うちの子はやりたいアプリがあれば,何が何でも探そうとする
・そうするうちに,アプリが消されたり,位置が変わったりする
・うちの子はパスコードロックを掛けても適当に番号を入力するので,失敗を繰り返して父でも解除できなくなる
・うちの子は子どもが使うことを想定されていないアプリでも使いたいものは使う
・うちの子はひらがなならなんとなく読めるし,なんとなく入力できる
基本方針としては,
使わないものは入れない.
聴く音楽は入れる.
使わせたいアプリ,は基本的に入れたくないが,実験的な観点からちょっとだけ入れる
いざ設定.
iPadの本体の設定から 設定>一般>リセット>全てのコンテンツと設定を消去
で,Macに繋ぎなおして「新しいiPadとして設定」.
とりあえず,位置情報はONにしたけど,iCloudはしようしないということにした.
一般>自動ロック>2分
一般>パスコードロック>オフ (使って良い良くない,は子どもと共にルールを決めて対応する方針)
一般>機能制限>Safari, iTunes, Ping, インストール, Appの削除,をオフに(子どもが勝手にいじれないように).
※ と書きましたが,他のブラウザより断然Safariの方がこどもが使いやすそうだったのでSafariはオンにしました
一般>機能制限>変更の許可>アカウント「変更を許可しない」に
一般>機能制限>コンテンツの許可.音楽とPodcastを不適切な内容の再生は「許可」(ブリトニーの曲とか引っかかるし)
一般>機能制限>コンテンツの許可>ムービー>とりあえずいまのところはすべて許可
一般>機能制限>コンテンツの許可>テレビ番組>とりあえずいまのところはすべて許可
一般>機能制限>コンテンツの許可>App>とりあえずいまのところはすべて許可(使って良いアプリしか入れないから)
一般>機能制限>コンテンツの許可>App内での購入>オン(これがオフだと使い勝手が悪い.その代わりパスワードの要求は「即時」)
一般>機能制限>Game Center >すべてオフ(いらないから)
一般>日付と時刻>24時間設定
一般>キーボード>日本語テンキー以外削除.キーボードの分割はオフ.入力はかな入力.
通知>通知センターで表示するApp>なし(スケジューラやリマインダーは「まだ」使わない)
メッセージ>iMessege>オフ
Store>自動的ダウンロード>すべてオフ
いよいよアプリ.入れたアプリは以下
最下部(常時提示)
・YouTube
・ミュージック
・Yahoo!あんしんねっとHD
・おえかキロク
・Lotus
1ページ目(双子が遊ぶ系.たまに長男も)
・Toca Birthday Party
・Toca House
・Toca Store
・Toca Builders
・Toca Train
・Toca Kitchen
・Toca Tea Party
・Toca Robot Lab
・Toca Doctor
・Toca Hair Salon
・Toca Mini
・Toca Band
・Toca Lab
・BabyTap HD
・Tiny Diggers
・LEGO App4+
・おしりたんていーきえたサンタクロースー
・Soundrop
・さがして!なぞって!アンパンマン
・Faces iMake
2ページ目(長男が遊ぶ系,長男が調べる系)
・Build-it-up
・Scan and Match
・Sort It Out
・Mutch it up
・Matrix Game 2
・Series 3
・かず:こどもゆびドリル
・かずとたしざん for iPad
・あいうえおのえほん for iPad
・カタカナ:こどもゆびドリル
・Enjoy Learning Anatomy model puzzle(人体パズル)
・世界のカブト・クワガタ図鑑
・恐竜大図鑑vol.1 full
・元素図鑑
・Bugs & Buttons
・公園で探せる昆虫図鑑
・動く爬虫類図鑑
・釣魚1400種図鑑
・音声検索
3ページ目(子どもは使わないので,最終ページに)
デフォルトアプリ
と
・大辞林
うちの子が今使えるものだけを入れた.
今使えない物は使えるようになったら入れれば良い.
類似アプリがあるものについては,一番良いものだけを入れた.
TOCAシリーズが多いのは,それだけTOCAシリーズが他のものよりも優れていると思うからだ.
お勉強系も入れようかと悩んだけれども,どうせやらないので外した.
子ども向け無料動画Gyao Kidsは一通り考えて,外した.
デフォルトアプリを除けば27本も入れているが,正直言って多いと思う.
もし,学校で使う,余暇でも使う,というのであれば,理想的には2台を学校用と余暇用に分けられた方が良いと思う.
あと,学校で授業で使うのであれば,あくまでメインで使うと言うよりは,通常の手段では教育内容にアクセスできないという子どもが,教育内容にアクセスできるようにするために使う,ということが最優先で使われるべきだと思う.
全員がタブレットを使う教育というのは,まだこの時代には必要ないと思う.なぜならば,そんなことより先に,上記のように全ての子どもが教育内容にアクセスできるような状態にする事の方が先決だと考えるからだ.
どちらも同時にやれば良いという人もいるかも知れないが,現実的に人的資源や時間やお金に制約があることを考えれば,全員に,というのは後回しで全く問題ないと思う.
iPadを使った反転授業,など流行りつつあるが,やるなら教育目標を明確に,到達目標を明確にして,定まった時間の間だけ用いるべきだと思う.教育目標と到達目標が明確でないなら,やらない方が良いと思う.
ま,今回の話は私が父親としてうちの子に使わせるという,話だから,教育の話はしませんけれども.
1 thought on “iPadをうちの子仕様にしてみる”